自分がアニメを見るとき

なんでRED GARDENがツボっているのか。
とにかく流れる空気感が凄くハマれるんだろうなと思う。リアルさとかそういう。
キャラ造形とか話とかそんな好きなタイプじゃないけど見ててドキドキしちゃう。
テンポとかそういうのも手伝って魅せられているんだろうな。


なんでネギまを気に入っているのか。
やっぱ新房さんにはなのはでやられてるし先行したイメージの力なのかと思うね。
かと思えばあんな訳分からんOPは流れるし構成も原作とかなり差をつけてるし。
その辺も含めてイメージの良い意味での裏切りっていうのが作用してるのかなと。


なんで護くんに女神の祝福をにやられたのか。
最近絢子みたいなキャラにハマる傾向があったのは事実だけどやはり萌えだろう。
そもそも前提条件としてこれ萌えアニメなんだろ?って思って見てるわけだから。
その条件を踏まえた結果ビタでハマったんだろうな。


なんでKanonに釈然としないものを感じるのか。
多分求めてるものを完全に消化させてくれてないからっていうのが一番大きいか。
京アニだし動きが気持ち良いのは当たり前で別に萌えを求めてるわけじゃないし。
AIRとキャラ原案一緒で主人公キョンであの演出されてっていうのは何か嫌だ。




上記の事を踏まえると自分のアニメを見るときの観点が3つ。


1とにかく演出面に関することが最上であれば普段の傾向を越えてハマっちゃう。
2スタッフやら萌えやらカッコイイやらが前提にあればそこだけでも楽しめる。
3作り手の心情や苦労を知り始めたためそこを加味して見ている事が多い。


こんな感じなんだろうね。
演出面てのはテンポとか空気間の出し方とかそういうのも当然含まれるんだけど。
自分の最大のポイントにしている「日常」と「非日常」の境目とバランスもある。
RED GARDENはそこをまだ見れてないけど補って余りあるリアルを持つ。
このリアルだとか日常だとか空気間だとかはまた別に機会に。話すと長いんでね。
第1印象としてスタッフやキャラ等のアニメの前情報や原作のイメージがあって。
そこはプラスになる事もあればマイナスになる事もあるから一概には言えないが。
でもプラスになれば他が少し劣っててもアニメの売りとして見る楽しみにはなる。
ただ「楽しい」=「面白い」って単純に結び付けるのは結構危険かと思ったりも。
護くんやおとボク見てて可愛いし楽しいけどこのアニメ面白いとは言えないしね。
どちらかというと1が満ちてると面白くて2が満ちてると楽しいとかになるかな。
両方兼ね備えてりゃそりゃ最強だがそういうアニメは少ないからね。当たり前か。
3は言わずもがな。アニメの出来云々に関わる事が多い部分で基礎とも言えるか。


つまりRED GARDENは面白いアニメでネギまと護くんは楽しいアニメ。
コードギアスおとボクくじアンも楽しいアニメ。ヤマナデは面白いアニメか。
Kanonはどっちになるか結局決められて無いから釈然としないんだろう。
もちろん最終話まで見ないと何とも言えないから随時評価は変わるだろうけどね。
今期もたくさん尻上がりアニメがあることを期待してます。
最低でも13話なり26話なり見終わった後に後悔するようなアニメは嫌だね。
そんなアニメほとんど無いけどね。3の観点から自分の勉強にもなるから。
上記のアニメはもちろんつまらんと思ったアニメも何故そう思ったかは考えないと。
演出に関わる部分でもあるしアニメに限らず映画や舞台をもっと見ないといけないね。